PCMAXは早めの課金がおすすめ。
最低課金額は500円からとリーズナブルだが、支払いは3000円以上のクレジットカード決済がお得だった。
アプリのキャリア決済は還元率が悪く支払いが2000円以下の少額決済ならどれも同じである。
- クレジットカード決済
- 銀行振込で決済
- Pay-easy(ペイジー)決済
- 電子マネー決済
- Yahoo!ウォレット決済
- 楽天Edy決済
- PCMAX専用プリペイドカード
- アプリのアカウント決済
3000円以上なら毎週末に開催されるキャンペーンでサービスポイントが付与されるタイミングで課金するのがベストである。
Pay-easy(ペイジー)、クレジットカード、ビットキャッシュ、C-CHECK、セキュリティーマネー・ゴールド、コンビニダウンロード、コンビニダイレクトが対象
また、即座にポイントが反映される方法、課金した証拠が残らない支払い方法や返金、注意点などの特徴をまとめていく。
この記事で分かること
PCMAXの課金はクレジットカード決済がおすすめ
PCMAXはクレジットカードの課金が即時にポイントも反映されキャンペーンにも対応し明細も残らない。
PCMAXの登録した直後の年齢確認にも使えるし、二日以内ならスタートダッシュ特典のキャンペーンも受けられる。
クレジットカード決済
- 決済完了後、即時ポイント追加がされる便利な決済です。
- PCMAXはお客様のクレジットカード情報を保持しません。
- クレカの明細書には『BIGSUN』または『bs-03-6743-2266』と記載されPCMAXは記載されません。
- Vプリカなどのプリペイド式クレジットカードの決済はできません
お得に課金したい会員は週末のキャンペーンを待って3000円以上の課金をしよう。
一度決算すれば2回目以降は確認なしのワンタップで決算がされるため支払いは慎重に。
また月額料金制のPCMAXのプレミアムオプションはクレジットカードのみ対応している。
クレジットカードの情報を削除したい
PCMAXはクレジットカードの情報は保持していないため削除する必要はない。
いくら課金したらやれますか?
慣れれば500円で会えますが初心者は数千円かかりますので余裕をもっての課金をお勧めします。ケチなメールは見抜かれます。
Paypal(ペイパル)にも対応
PayPal(ペイパル)とは、事前にクレジットカード、銀行口座を登録すると決済を可能にするサービスで500円から課金ができて明細にペイパルと残る。
他の金額から選ぶをタップしないと500円の支払いが表示されない。
- クレジット明細の請求名は「PAYPAL*PM」となる
- ペイパル決済で購入したポイントでPCMAXのライブチャットや動画・コミックの使用はできない
- ペイパルでクレジットカードをご利用されましても年齢確認は完了しない
PCMAXの銀行振り込み
PCMAXは銀行・信用金庫・信用組合・農協・ネットバンキング・ATMからのお振り込みでポイント追加ができる。
必ず電信扱いでご依頼人名の欄にはご自身のIDをご入力ください。
- IDはマイメニュー内で確認
- 依頼人名様に電話番号を入力しない
- ATM(キャッシュカードでのお振り込み)で、IDが入力できない場合は振り込みをしてサポートセンターまで連絡
お振り込みの時間帯によって、ポイント追加までの時間が異なる。
- 15時まで:ご入金後90分ほど
- 15時以降:翌営業日の午前10時以降
- 土日祝日:翌営業日の午前10時以降
お使いの口座の名義が「お名前」「電話番号」「間違った会員ID」になっておりますとPCMAXユーザーと特定できず、ポイントが追加されません。
なお、既に「会員ID以外」でお振り込みをされてしまった場合や、郵貯振込の場合は、以下のリンクよりサポートセンターまでお知らせください。
料金収納時に手数料350円が必要なため、35ptが還元される。
間違った場合の確認に使われるためポイントが反映されるまで明細書は保管する。
1.5倍のキャンペーンに非対応だから3000円以上の課金には向いていない。
PCMAXは購入したポイントを消費していなければ返金できる場合がある。
サポートセンターに問い合わせてみよう。
Pay-easy(ペイジー)に対応
PCMAXはPay-easy(ペイジー)の課金にも対応している。
金額を選択すると収納機関番号、お客様番号、確認番号が表示されるためメモして期限内に課金をする。
発行された各種番号でお手続きされません限りは、無効ですのでキャンセルのお手続きが必要ございません。
銀行振り込みより早くポイントが反映され、手数料もサービスポイントとして還元される。
- 料金収納時に手数料220円が必要なため、22ptを還元しています。
- 収納機関は「SMBCファイナンス」です。
Pay-easy(ペイジー)って銀行振込の違い
ペイジーは銀行よりも便利にポイント購入ができる便利な機能である。
銀行振込(ゆうちょ銀行含む)では、PCMAXの金融機関名/支店名/口座番号/購入金額/振込名義人名に【PCMAXのID番号】を入力したりと、多くの情報を指定する必要があった。
「ペイジー」ではPCMAXに表示された【番号】をインターネットバンキングやATMの画面から入力するだけで、支払金額が自動的に表示されて簡単な操作で支払い、決済時のミスもほとんどない。
PCMAXの電子マネーの課金
PCMAXの電子マネーの課金は、すぐに利用できて履歴も残らないため気軽に始められる。

また、PCMAXはプリペイドに対応し全国のAVショップから手数料が不要で課金ができる。
アプリには対応していないため、ウェブ版にログインをしてから課金する。
C-CHECKの課金
C-CHECKとは先払い型の電子マネーでコンビニなどで24時間手軽に購入ができる。
- コンビニでC-CHECKを購入します(登録不要)
- PCMAXの決済ページでご希望の金額を選ぶ
- C-CHECK ID(プリペイド番号)を入力する
- C-CHECK購入の際、個人情報の登録等は一切ありませんので個人情報漏洩の心配はありません。
- コンビニエンスストアにてご購入時に渡された明細に記載されている「プリペイド番号」が決済時に必要となる番号です。
セキュリティーマネーゴールド
セキュリティーマネー・ゴールドとはグレートインフォメーションが提供する先払い型の電子マネーである。
- コンビニでセキュリティーマネー・ゴールドを購入します
- PCMAXの決済ページでご希望の金額を選びます
- 入力画面に従ってPIN(ID/16桁の数字)を入力し、決済を完了させるとポイントが追加されます。
C-CHECKと違ってFamiポートとスリーエフでしか販売していないのが難点。
コンビニの課金
PCMAXはコンビニダイレクトまたはコンビニダウンロードで受付番号を発行しレジで提示したりコンビニの端末に入力するだけで課金ができる。
コンビニダウンロード・ダイレクトの支払い
- PCMAXのページで電話番号と氏名を入力し購入金額を決めます。
- 確認画面が表示されます。問題がなければ決定ボタンを押してください。
- コンビニダウンロード/ダイレクトのページに移動します。 支払い金額の合計や払込票番号(受付番号)が表示されます。
- コンビニ店頭(レジまたは店頭端末)でお支払いをすると、ポイントが追加されます。
- 電話番号と氏名はPCMAXには伝わりません。決済確認用のものです。
- 店員にPCMAXの名前はバレません。
- 決済には通常5分~30分、ローソンの場合は最大2時間のお時間がかかります。
コンビニダイレクトとコンビニダウンロードの違い
コンビニダイレクトはメタックスペイメント、コンビニダイレクトはビッグサンで各々の支払い方法は同じである。
コンビニダイレクトの支払い手数料は220円かかり銀行振り込みと違いポイントとして還元されないためオススメはできない。
Yahooウォレット
Yahooウォレット決済でポイントの購入ができる。Tポイントも使えて少額の500円から決済できるから便利だ。
3000円以上で付与されるサービスポイントは少ないが少額決済ではオススメ。
ポイントが反映していない場合は、一度ログアウトして再ログインをしよう。
明細書には『ヤフージャパン』と記載されるし電子マネーのTポイントを使える。
楽天Edy
PCMAXは楽天Edyで課金ができるが、おサイフケータイに対応したスマホまたは、パソコンとEdyリーダーが必要になる。
楽天ポイントを使えるのは便利だが少しハードルが高い。
購入履歴が残らないビットキャッシュ
PCMAXのポイント課金で銀行やクレジットカードで履歴が不安な人は電子マネーのBitCash(ビットキャッシュ)がオススメだ。
コンビニのプリペイドカード販売コーナーにあるビットキャッシュをレジから1,500円~10,000円の範囲で好きな金額ができる。
金額=支払金額で消費税とかは考えなくて大丈夫。
裏側に『ひらがなID』と書かれてペリペリッとめくれる所がありますのでめくってIDを確認すると「ひらがな」の羅列があります。
『ビットキャッシュで追加』を選択し、カード裏のめくった所に記載してある16桁のひらがなを入力。
あとは課金したい金額を選択。まとめたほうがサービスポイントが多い。
ビットキャッシュは特典があって便利だし個人情報も必要がない。
PCMAXのキャリア決済はオススメしない
PCMAXのアプリからのキャリア決済は便利であるが還元率が悪い。
500円でたったの35ポイントしか付与されない理由は、グーグルやアップルが中間手数料を搾取するからだ。
ただし、少額決済の場合に限りキャンペーン中はクレジットカード課金などの同等の還元率になるため、少しずつポイントを追加する会員はキャンペーンを狙おう。
キャリア決済 | 通常 | キャンペーン |
500円 | 35pt | 50pt |
700円 | 50pt | 70pt |
1000円 | 75pt | 100pt |
2000円 | 150pt | 200pt |
3000円 | 260pt | 330pt |
5000円 | 450pt | 600pt |
10000円 | 970pt | 1300pt |
15000円 | 1460pt | 1950pt |
20000円 | 2100pt | 2700pt |
500円のキャリア決済は他の決済と同額になる。
キャリア決済の方法は、アプリからの課金にのみ対応していてGoogle Play決済なら毎月のスマホ契約からの支払いもできる。
Googleアカウントで決済する方法
PCMAXではGoogle決済をすればキャリア料金と一緒にお支払いを選択すれば月々の支払いと合わせての課金ができる。
- Android端末でPCMAXのアプリをインストール
- IDとパスワードを入力してログイン(新規登録をしない)
- マイページのポイント購入にて決済をする。
3000円を支払っても270ポイントにしかならない。
Google Playカードで貯めたGoogle Play Pointsを使った支払いもできる。
AppStore/iTunesカード
App Store(iPhone)にてPCMAXのアプリをインストールをしてログインし、マイページのポイントをタップして課金する。
iTunesアカウントに iTunesギフトカード(iTunesカード)から16桁のシリアルナンバーをいれてチャージすれば、PCMAXのiPhoneアプリにてポイント追加ができる。
アプリで課金したがポイントが反映しない
PCMAXのアプリから課金してもポイントが増えていない場合は以下の情報を伝えてサポートに連絡すれば対応をしてくれる。
iPhoneアプリ
- 決済日時
- 決済金額
- 注文番号(決済完了後にApple App Storeから届く決済完了メールに記載)
Androidアプリ
- 決済日時
- 決済金額
- 取引ID(決済完了後にGoogleから届く決済通知メールに記載)
アプリで決済したがWEBアクセス時に反映しない場合は、PCMAXのアプリ(iPhone/Android)と通常のWEBからのアクセスしている会員IDが違う可能性がある(多重登録)。
サポートに連絡してIDとポイントをまとめてもらおう。