YYCは会員数が1400万人いる大手のサイトである。
インスタやTwitterなどのSNSでも宣伝がされているためブランド力もありアフィリエイトに誘導しやすい。
以前はYYCの登録をしてアフィリエイトの直接契約ができたが現在はASPを通しての提携となり審査が必要になった。
YYCのアフィリエイトのページからASPのA8かバナーブリッジと提携して利用ができる。
YYCでは広告の素材のみが提供されている。
アフィリエイトをする会員を集めてもYYCにとっては登録者数が増えるだけで利益にならないためASPに一任するように舵を切った。
YYCでアフィリエイトを利用する
YYCのアフィリエイトの単価はA8ネットは3000円で成果確定までの目安が30日である。
EPCは60円、確定率は50%だから1クリック当たり、60×0.5で30円が見込まれる。
A8ネットは1000円から振り込みが可能のため1件成約すれば振り込まれるが振込手数料が発生する。
バナーブリッジは3300円で承認までの期間は7~14日間なのでA8より魅力的だが承認率は非公開。
3000円が最低振込額のA8と同様1件で報酬が得られ手数料が無料である。
クローズド案件として特別単価になると3850円まで上がったが承認率が悪すぎて10%程度だった。
他のサイトは出会い系のアフィリエイトは本当に稼ぎやすいのかでまとめているが稼ぐのは難しい。
エムエムラボのASPなら全承認があるが単価は低い。
アフィリエイトの禁止事項
YYCのアフィリエイトはバナーブリッジに加えてA8.netも同様にTwitterでの集客は禁止されている。
過去に運営に携わっていたlivedoorとLINEの名前を使った宣伝も禁止となる。

YYCでアダルトな割り切りはできるのかなどの記事を作成して自分のブログやサイトからの登録を促す。

宣伝方法は過去に運営していたLINEやライブドアといった名前の仕様もNGである。
リスティング広告はYYCのサービス名は利用ができない。
広告には必ず18歳未満は利用不可能だと明記する。
自己アフィリエイトができる
A8のYYCは本人OKのアイコンがついているため自己アフィリエイトが可能だ。

確定までの目安は30日間である。
バナーブリッジは本人申し込みがNGになっていた。
アフィリエイトをするなら利用して出会うまでの流れを経験するのは必須である。
YYCに登録していなければ自己アフィリエイトを活用して報酬3000円を手に入れよう。
アプリのインストールの報酬
YYCはアプリのインストールによる報酬も設定されていない。
各ASPをチェックしたが対応されていなかった。
アプリのインストールは成果地点のハードルが高いため魅力的だが、YYCでは利用ができないのは残念である。
友達紹介によるポイントの付与や招待コードなどもない。