タダトークの評判はサクラがいる

ただトークの女性

ただトークで見つけた近所の美人だがメッセージを送れなかった。

まったく上手くいく気配がない

女性のログイン時間やオンラインも不明なため退会した会員の可能性もある。

初心者が間違って登録しちゃって可哀想だから削除してほしい

ただトークの評判

ただトークのアプリ

ただトークはリリースからわずか8カ月で50万ダウンロードと驚異的な速度でユーザーを伸ばしていて正式名称は「サクラのいない友達チャット」。

Android版で2種類あるが中身は同じで同じ会社が運営している。

iPhoneが終了したタイミングで女が激減したため評判が少し落ちた。

アメトークをパクった

ひまトークの評判!サクラが多かった

無料で遊べるのに権限にクレジットカードがある

規約にクレジットカードと書かれていたため有料に変わる悪徳な運営である。

フッターの広告が邪魔で動きが遅く不具合が多いのも気になる。開発者が趣味と実益を兼ねて作った感が半端ないぜ。

サクラはいないが女もいない

ただトークは50万ダウンロードされたが継続して使う利用者がいないため衰退した。

新しいサービスができる昨今にユーザーの流出を食い止めるのは難しい。

利用者にとっては便利な時代だが金も時間もかけずに成功はできない。

ただトークは男が殺到して女は5%もいないしすぐに閉鎖した。

ぎゃるるのアプリが消えた

LINEの交換を何人かにお願いしてみたが未読スルーかブロックされて終わりだ。

無料なのは嬉しいが使えなければ意味がない。

タダトークの使い方

ただトークの登録

ただトークの登録は、写真(アバターからも選択可能)、ニックネーム、性別、生年月日だけで、すべて後から自由に変更できる。

検索条件の地域を指定して検索。

女性が多いのは異常だ。(性別を女性に変えても同じだった)

ただトークの検索

イイネで両想いにならないとメッセージを送れないから男性は何もできずに終わるパターンが多い。

  1. 写真一覧で気になった人をタップする
  2. 相手に通知がいき、イイネを押す
  3. メッセージと写真の交換ができる
誰ともマッチングしない

プロフィールを作ってチャットを送る

ただトークの友達検索

ただトークはプロフィールを作ってからチャットを送る仕組みになっている。

検索のときに毎回都道府県を設定し直さねばならず面倒だし動きもモッサリでイライラする。

評価できるのはプロフィールに相手の最終ログイン時間が表示されない。

チャットを送っても利用した最終日時が1か月前だったら返信の可能性はゼロだ。

運営も何故か良心的。利用規約には友達作りの相談まで受けてくれる。

ただトークの相談

機能がどんどん改善されていくから生暖かく見守ろう。

  1. スタンプ
  2. 足跡
  3. マッチング
  4. ご近所(GPSを使うのか?)

凍結はあるが友達作りトークのほうが会員数が多くてマシだ。

退会も再登録も簡単

ただトークの退会メニュー

ただトークは退会も非常に簡単でオプションメニューをクリックすれば、一発で退会メニューがでる。

チャットの通知が煩わしかったら通知を全てオフにできる。ユーザーの利便性を考慮してグッドだ。

退会をしてもすぐに再登録できるのも嬉しい。

ただトークの退会処理

再登録は退会解除ボタンをおすだけ。

ただトークの退会解除で再登録

良心的だし成長してもらいたいが女性を集められなければ衰退は目に見えている。

女性ファッション誌にバーンと広告を掲載する資金力があれば変わってくるがサクラのアプリが堂々と宣伝するのは厳しい。

ただトークはサービス終了と復活を繰り返している。

宣伝もしないしすぐに閉鎖する傾向があるから期待しないほうがよい。

© 2023 出会い系マニア