Badooで検索したらでてきた日本人の美人女性。もちろんマッチングはしなかった。
Badooはイギリスで有名な出会いアプリでGPSを使って近所を検索しているのに、ほとんどが外国人で埋め尽くされる。
アフリカンやブロンド美女など様々で、背景も日本じゃなくて現地のもの。

使いにくいし評判もボロボロで海外の出会い系の怖さを知ることができるぞ。

「後から法外な料金を請求された!」は悪徳サイトの代名詞なのだがbadooは料金は自動引き落としになっている。
しかも何にいくら使われるかが明確に書かれていないしチャット1通の値段もない。
日本で優良な出会い系はメール1通50円でやすいし前払いで後から請求とかはされない。
Badooの評判と使い方に注意
Badooは登録時にFacebookとの提携を頻繁に奨めてくる。友達に使っていることは表示されないと規約にあるが口コミを見る限りタイムラインにダラダラと流れる。信用ならん!
匿名のSNSでは無茶をしてきたがFacebookだけは真面目にやりたい。
トラぶっている人の多くは、この線引きができていない。上手に遊ぶ人はメリハリが大切にしている。
ONとOFFのルールを決めておかないとね。
ティンダー・Omiai・ペアーズとかFacebookと提携しなければ使えない出会いアプリが増えているけど、残念ながら若い子がFacebookをやらないんだよなー。
アプリの口コミも最低なものが多い。
ツイッターの書き込みでBadooはGmailにある連絡先を収集するといった怖い記述もあった。
メールアドレスと電話番号でも登録可能なので、そちらを推奨する。
電話番号の確認はSMS(ショートメール)が送られてくる。
サクラからチャットがくる
Badooは登録してプロフィールも満足に書いていないのに4通のチャットがきた。
登録して間もなく女が足跡を付けたりメールを送ってきたりしたらサクラだと判断していい。
出会い系は優良なサイトでも女の比率は2割程度で、男が女を追っかける仕組みになっている。たとえ男がイケメンで女がブスだとわかっていても、男女比のバランスからそうなってしまうだ。
ナンパする女がいないのと同じね。
Badooが出会えないのはサクラの時点で分かるが、利用規約がまさかの英語!
コピペもできないから、グーグルで翻訳するのもひと手間。開発に日本人が誰も関わってないのか。これじゃ非公開なのと一緒じゃん。悪徳なこと書かれてたらどうするんだよ。
2ちゃんねるの評判も最低ランクである。
料金も高すぎる
badooは出会えない割には料金も高い。
自分を目立たせたり、オンライン検索に対応した、badooプレミアムは1か月で5000円とマッチングアプリの中ではかなり高額だ。
一生分が3万円で購入ができるという海外特有のスタイルも用意されているが微妙。
月額料金を支払わなくても機能を試したいのならクレジットの購入をしよう。
ちなみに海外のアプリは女性も優良なところが多い。
海外アプリは危険
最近はグローバル化の影響でBadoo以外にも海外の出会いアプリが増えた。
従来の出会い系は、不正請求や詐欺のようなボッタクリ請求をしてきたが、最近は正当な理由でクレジットカードから引き落とされてしまう。
出会いの幅が広がるだけでなく危険も増えている。利用する前に、口コミや評判を調べてからにしよう。
日本の出会い系は「会えてなんぼ」なのだが、海外はチャットレディと画面を通してイチャイチャでヨシとされているのだ。
女性会員数としてカウント
Badooのサクラも酷かったが、アシュレイマディソンの利用規約にもサクラがいると明言しているし、それを女性のユーザーとしてカウントしているからタチが悪い。そりゃ日本じゃ流行らないよ。
一方で日本の出会い系は会うことを前提に作られているしサクラがいたらレビューでボロクソ書かれて誰も使わない。
日本は人口密度が高くて移動手段のインフラも整っているし、みんなスマホを持っいて出会い天国なのである。
それに加え、世界で最も治安が良い国だ。中学生が誘拐されれば日本中でニュースになるし、暴行されたり、スリにあったり、出会い系で美人局に遭う可能性は極端に低い。

世界中で何万人ユーザーが利用、と表現している。
日本で有名でもないのに世界中で使われているからダウンロード数が異様に多い。
今回のbadooだけでなくに加え韓国の友達作りトークなど意外に日本にもアプリ系は海外産が多いから注意だ。