ハッピーメールを退会する方法

ハッピーメールの退会

ハッピーメールの退会は各種設定メニューの一番下の「退会する」を選ぶだけ。

退会をするとアカウント情報がすべて削除される。

ハッピーメールの退会によるアカウントの削除

  • メッセージのやりとり
  • いいね、タイプ、足跡
  • 掲示板に投稿した内容
  • プロフィールの内容

現在のポイントが無くなるし退会後の再登録でポイントの付与がされない。

ハッピーメールの退会の注意点

情報は復元できないため再登録が大変だから慎重に退会しよう。

ハッピーメールは退会すると復元ができない

アプリをアンインストールするだけでは退会にならずメールもくるからマイページから退会をする。

アプリとウェブ版のどちらで退会してもアカウントの削除はされる。

ハッピーメールはアプリがWEBより有利でログアウトをしたら通知がなくなるし退会と同じになる。

ハッピーメールのログアウト

メッセージは90日間は残っている

退会も再登録もすぐにできるが放置してもデメリットはない。

ハッピーメールのログイン方法ですぐに再開ができる。

また退会後に再登録をしても同じアカウントとなり名前を変えてもバレてしまう。

相手のメモやメール履歴にはアカウントが残っている

ハッピーメールを退会するとどうなるのか

ハッピーメールの退会マーク

ハッピーメールは退会した会員のプロフィールに「退」のマークがついてアクセスができなくなる。

メッセージ履歴からも保存のメールを含めて削除される。

メモに残していてもプロフィールには退会マークが付いてタップしても見られない。

ハッピーメールの退会済みのプロフィール

ハッピーメールのブロックをしている場合はプロフの閲覧が可能になるため、見られたくなければ退会する。

ハッピーメールの個人情報

年齢確認書類のデータについては確認次第、速やかに完全破棄しております。

ハッピーメールを退会後、データはどうなる?

退会しなくても非公開で放置でいい

ハッピーメールのアプリの退会

ハッピーメールは退会すると保持しているポイントは消滅してしまい再登録してもお試しポイントが付与されない。

女性はせっかく貯めたハッピーメールのマイレージもなくなってしまう。

退会は簡単にはできるがメモやメール履歴などのデータも消去されて再開が気軽にできなくなる。

寂しくなれば繰り返し使いたくなる。

休みたい時は設定を変えて退会と同様の休眠会員にできる。

ハッピーメールのメール通知

メールは各種設定から通知をすべてオフにする。

各種設定からプッシュ通知のメッセージ、タイプ、お知らせ、お問合せを全てOFFにしよう。

ハッピーメールのいいねとタイプをする業者がいるため急いで対応する必要はない。

ハッピーメールのPUSH通知をOFF

アプリを削除しても退会にはならないしプッシュ通知はこない。

ハッピーメールのログアウト

ログインボーナスはハッピーメールの課金をしないと付与されないが退会するタイミングで解約されてしまう。

彼氏とハッピーメールで付き合いましたが退会していないのはなぜ?

退会するとポイントがもったいないからです。

プロフィールを非公開にできる

ハッピーメールのプロフィールを非公開

ハッピーメールでプロフを見られるのが気になるなら非公開にしよう。

機能設定・ヘルプから、プロフ検索結果とギャラリー公開をOFFにすれば、検索結果に表示されないがアプリヒルズも使えなくなる。

ちなみにプロフィールの検索は長期間の利用をしなければ退会しているのと同じである。

ハッピーメールのプロフィールの書き方

退会する理由

ハッピーメールを退会する理由

ハッピーメールの女性は比較的簡単に相手を見つけられるから退会してしまう。

理想の相手ができたから退会するね

素直に理由を伝えてくれる子は少ないため想定以上にライバルに奪われて退会している。

ハッピーメールに慣れていない子はいろんな男性にプロフを見られているし不特定多数とやり取りをするのは大変

イヤな相手は無視をするなどの器用な対応ができないと長くは利用してくれない。

強制退会もある

ハッピーメールの強制退会

ハッピーメールは利用規約に反すると強制退会で利用停止になる。

ハッピーメールの利用停止

会員は以下のいずれか違反行為があったため、現在利用停止中です。

  • ハッピーメール以外への誘導行為
  • アドレス・ID等の個人情報収集行為
  • 規約違反行為

申し訳ございませんが、内容の確認およびメッセージのやり取りはできません。

業者がよく退会させられているが再登録ができるケースもある。

ハッピーメールの退会からの再登録

利用禁止について問い合わせをしても詳細は非公開となっている。

ハッピーメールの強制退会

年齢確認で拾い画像を使ってしまった場合や18歳未満の年齢確認をしてしまった場合も強制退会となる。

ハッピーメールで繋がった女性にPayPayで先払いの8000円でホテル行けるよと言われたので少し抵抗はあったけど振り込んだらメッセージ欄から消えたのですがブロックされたのですか?

ブロックされてもメールは見れるので強制退会になっています。

LINEで連絡をした女性がハッピーメールで退会させられていましたが大丈夫ですか?

ハッピーメールの業者なのでやめておきましょう。

ハッピーメールを退会して再登録できなくする方法ってありますか?

通報による強制退会、または退会して1年たてば再登録ができません。

再登録もすぐできる

ハッピーメールの退会の完了

ハッピーメールの以前使っていた電話番号またはメールアドレスとパスワードを入力しても登録ができる。

ハッピーメールの再登録

再登録してもポイントだけでなく、『メール』『お気に入り』『メモ機能』『日記履歴』や履歴まで削除されているので退会は気をつけよう。

リマインダーやメールアドレス宛に暗証番号が送られる。電話番号で認証をした場合はSMSで送付される。

ハッピーメールの暗証番号を忘れた場合

それでも再登録ができない場合はサポートセンターに連絡をすれば24時間365日対応してくれる。

電話番号を変えて再登録でなく新規でハッピーメールに登録する手順を踏めばポイントが貰える。

ハッピーメールで付き合った彼が「退会する」って言ったのに彼氏はプロフ写真と名前を変えて私のプロフをチェックしています。

退会して再登録してもIDが同じなのに彼氏は気づいていません。

お気に入りにされていたら再登録をするとバレますか?

通知はされませんが、お気に入りリストを見れば分かります。

女ですが別人としてやりなおしたくて退会して再登録しました。見ちゃいやリストに入れた人もいますが前やりとりしていた人達にプロフは伝わってしまうのでしょうか?

ハッピーメールの再登録は同じIDになるため伝わります。

相手側のメッセージやりとり欄は残りプロフや名前だけ変わりますし見ちゃいやリストはハッピーメールの掲示板の書き込みが見れなくなるだけでプロフは見られます。

リセットしたいのなら新しい電話番号で使いましょう。

ハッピーメールを退会してもメール履歴のプロフ画像が残っていますが削除できませんか?

リスト表示すると小さいプロフのアイコンが残りますので、再登録して画像を削除してプロフを空白にしてから退会してください。

メールを送ってきてすぐに退会する男性が何名かいるのですが、なぜですか?

お試しポイントを使い切ったら退会する方が一定数います。継続して使わないと上手くいかないんですけどね。

© 2023 出会い系マニア