出会い系で女からLINEのIDを添付してくるのはLINE誘導業者だから交換しても無駄だ。

LINEを聞いてもないのにIDやQRコードを送り付けてくる業者は出会い系にいるデリヘルとは違い他のサイトに誘導する。

LINEの交換ができたのにスマホが壊れたといって悪徳サイトに誘導する
連絡先の交換だけで5000円がかかる悪徳の出会い系に注意しよう。

PCMAXなどの大手の出会い系は1通目からLINEのIDを送る業者は凍結するが2通目以降はLINEの交換が許可されている。

コンピューターの自動返信に「あ」とだけ入力した結果と打ち子が返信してくる2つのパターンの業者の手口を紹介していく。
この記事で分かること
出会い系でLINEに誘導してくる女性
出会い系で1通目からLINEのIDを送り付けて退会させられている業者を友達に追加してLINEをしてみたら、相手は生身の人間ではなくコンピュータの自動応答だった。
「あ」と送っただけなのに勝手に話を続けている。時間を見ればわかるが、返信のタイミングは綺麗に一分間隔で来る。
すでにLINEでやり取りをしているのに「分からなかったらメールして」と謎のURLやメールアドレスを掲載する。
最後のURLを踏んでみるとGooglePlayが立ち上がった。
メルカリのアプリだからインストールしても何の問題もない。
業者の目的もアプリのインストールで終わりだから退出して去っていった。
LINEの誘導業者の目的は広告収入
出会い系にいるLINE業者のURLの転送元をチェックするとアプリに誘導されてインストールすると広告収入が業者に入る。
いくら貰えるのか調べてみたら、アプリをインストールして初回起動すると200円!?
出会系に登録して、LINEの自動返信のプログラムを作って誘導する文章を作って200円か!
コンピューターの自動応答だから人件費がかかってないため100人に送ったら全員が無事ではなく、2,3人は登録する。
昔は出会い系の詐欺と言えばサクラのメールで数十万円が主流だったが最近の業者は小銭稼ぎをしていた。
LINEの交換にビビッてはいけないが、女性から一方的に送り付けられたLINEのIDは信用してはいけない。
ハッピーメールの業者も2,3通のやりとり後に早々に相手からLINEの移行を打診してきた。
LINEの友達に追加してみたらトップ画が完全に業者が使ってるモデルやん。
グーグルで画像検索をしてみたけど見つけてくれない。
最近は素人でもプロモデル風に撮影できるアプリもあるし、ひょっとしたらガチで素人なのかも。
とりあえずLINEをして様子を見てみよう。
サクラのLINEの内容
出会い系のメールで返信を続けてくるならサクラだがLINEが交換できると信用してしまう。
手動の返答が1日1回のペースできたから見分けがつかなかった。







LINEの途中で一度スマホ故障の報告をした後も、LINEのやりとりが続く。
「あ」の自動応答とは雲泥の差である。





サクラの人間がやりとりをしていたのだ。
そして、最後にURLを送り付けて退出になった。

LINEで最後にURLを張り付けて退出し、サクラが確定となった瞬間である。

会えるかドキドキしてただけにショックだ。
誘導先はボッタクリのサイト
サクラが誘導した出会い系は、悪徳サイトでヤフーの知恵袋のユーザーが泣きの報告をしていた。
3万8000円を入金済みでさらに5万円を請求されている。

サクラの手口も進化している
大量メールで情報弱者を誘導するやり方ではなく信頼を勝ち取る。
LINEの交換で画像やIDを送ったら利用規約に反するって消されましたが、なぜ?
連絡先の交換で金をとる出会い系はすべて悪徳です。
出会い系で知り合って交換した相手に公式LINEのマークがついてましたが?
宣伝業者です。
出会い系でLINEをプロフに書いている女性は何を狙ってるのでしょうか?
LINEからお金ありの大人の関係を誘ってくるか別の有料サイトに誘導します。
出会い系でURLを紹介されて本人の電話番号を探してね!と、来た場合簡単に見つけるコツや方法あります??
外部のURLに誘導されている時点で詐欺です。
LINEのオープンチャットで出会い系として使うのは禁止されてますか?
アカウントを凍結させられます。
LINEを交換して話ていたら別サイトでの話を提案するのですが何故でしょうか?
高額なサイトの誘導業者です。ラインで連絡が取れるのに理由をつけて誘導してきます。
LINEを交換し浮気専用SNSに誘われましたが上手くいきますか?
誘導されている時点で業者なのでブロックしてください。
LINEは簡単には手に入らない
出会い系の掲示板やQRコードで追加できるのも全て業者だから気をつけよう。
出会い系でラインを聞く理由は?
連絡が早くなる、互いの信頼度が上がる、ポイントを消費しない。ただ、表示名や画像、タイムラインから個人情報がバレます。
ハッピーメールでLINEのIDを教えるのは乗っ取りもありますか?ポイントにお金がかかるのでLINEをしたいのですが対策はありますか?
最近は乗っ取りは聞きませんがラインのIDを教えてもうかQRコードを教えましょう。
出会い系で年下の美女からメッセがきてLINE交換して毎日電話して写真も見せてもらったんですけどサクラの可能性高いですか?
LINEの通話ができればサクラではありませんし誘導されないです。(業者はそこまでしません)
出会い系はなぜLINE交換したがる人が多いんですか?
男性はメールでポイントが消費しますしラインを交換すれば返信率が上がるからです。
出会い系でLINE交換をしてやり取りしてるならアプリはブロックしますか?
ログイン状況がバレたくない理由でブロックする人もいます。
LINEの交換をして会うまで、どのくらい時間をかけるのが理想ですか?
仲良くなってから1週間以内にしていますが半数は会えずに終わります。
LINEを交換する方法
PCMAX、ハッピーメール、ワクワクメールなどはLINEを交換できるが、本名を名乗ったり個人情報を自ら晒すのは業者である。
LINEの業者は他の悪徳の出会い系に誘導するか架空請求をしてくるため無視をする。
もしお金を払ってしまったら警視庁の相談ダイヤルがあるが出会い系で金銭を取られても贈与に区分されるため動かない。

出会い系で知り合ったてLINE交換した人が、勝手に怒って脅迫してきます。写真も交換してないですしLINEから何かわかりますか?
ありませんので、ブロックしておきましょう。
出会い系でLINE交換する時IDをいつも送るんですけど女性側からQRコードの交換が多い理由があるんですか?
IDよりも拡散しにくいからですしQRコードは業者が多いです。
LINEのIDが検索できない場合
出会い系でせっかくLINEを教えてもらっても格安SIMのスマホはIDの検索ができない。
LINEは18歳以上の年齢確認をしてIDの検索が使えるが、キャリア(docomo・au・SoftBank)の契約情報がないから年齢認証ができない。
誰が見てもオッサンなのに18歳以上の証明ができない。
LINEの交換が当たり前の時代に電話番号の交換はハードルが一気にあがる。
せっかく連絡先の交換ができても無駄になってしまう。
LINEの年齢確認ができなかった人のための対応方法を解説していく。
LINEモバイルに乗り換える
年齢認証の問題はLINEモバイルなら楽勝で解決する。
設定の年齢確認からLINEモバイルをご契約の方をタップして利用コードの入力画面を表示する。
LINEモバイルのマイページのトップに表示される利用コードを入力するだけ。
SIMカードを挿入しなくても利用コードの入力で完了する。
年齢確認ができているSIMを借りる
18歳以上で契約している家族や友人からキャリアのSIMカードを挿入し通信をキャリアに切り替えるとLINEの年齢が承認される。
一度承認さればSIMカードを戻しても自由にIDの検索ができる。
LINEのQRコードで友だち追加ができる
出会い系のメールからラインのQRコードの画像を送ればID検索できなくてもOKだし、ID登録してない相手ともサクッとLINE交換できる。
マイQRコードを表示してメールで送信を選択し、メールの下書き画面に移行するので記載されてるURLをコピーする。
受信したURLをタップすれば友だち登録画面になり相手の手間も少なくなりメッチャ効率が良く交換ができる。
悪徳業者の手法なので通報に注意しよう。
パソコンのLINEはID検索の制限がなく友達追加ができる。
ガラケーのユーザーもよく使う手段だ。
ただし、自分のIDは検索されないため女性にIDを教えてもらう必要があり交換のハードルがちょい上がる。
パソコンでLINEのID検索に制限がかかるため何度も検索するのはやめよう。
スパム業者のせいだ。
格安SIMで制限されているのはLINEのID交換だけで、QRコード、ふるふる、電話帳からの友達追加は可能である。
仲良くなった相手なら電話番号を教えよう。
ポイントはかかるがQRコードの画像をメールに添付する方法もある。
格安SIMの割引以上にLINEのIDが交換できないので出会い系のポイントを損してるかもしれない。
カカオならID交換ができる
一番楽な方法だが、カカオは年齢確認不要でIDの交換ができる。
一般人のカカオの普及率は低いが、カカオを出会い系に使う女性が多いから交換できる。
男はとりあずカカオはいれておこう。
格安SIMでid検索ができないのですが方法はありますか?QRコードを送ったら表示されませんでした。
LINEのQRコードは送れないのでカカオのIDを交換しましょう。
LINEの乗っ取りに注意
出会い系で良好な関係になっても連絡先がLINEしか知らないのは危険だ。
LINEの乗っ取られると目的はウェブマネーだが、LINEのアカウントも削除されるため友人に言い訳もできずに終わってしまう。

もし自分が乗っ取られたら出会い系でLINEを交換しただけの子とは会えずに終わる。
自分のせいで友達が詐欺に遭ったら大変だ。
LINEを乗っ取られたら勝手に会話をしてウェブマネーの振り込みを要求する。

友達がお金を払ってしまったら最悪だ。


金と信頼を失う。
対策はパスワードを変えるだけ
LINEの乗っ取りさせないための対策はパスワードを変える。
- 設定
- アカウント
- メールアドレスの登録
上記の3つを選ぶと、メールアドレス変更の下にパスワードの変更の画面がでる。
パスワードを変えれば、乗っ取られている状況からは脱する。
パスワードは複雑なものにしたほうがよい。
パソコンからログインしない人は、他端末からのログインのチェックは外しておこう。
慎重派はLINEのパスコードを追加して設定もすれば二重にガードができる。
プライバシー管理の中にある設定で4桁の数字を登録する仕組みになっていて、2段階ログインができる。
しかし、設定をするとLINEのアプリにアクセスするたびに下の画面が出て暗証番号を求められるので邪魔である。
LINEの乗っ取りが流行った時期には、LINEのお知らせにパスワードの変更やPINコードの設定をすればスタンプが貰えるキャンペーンがあった。
LINEだけでつながっている友人はすぐに別の連絡手段の電話番号やサブのメッセージアプリの交換をしておこう。
FacebookやTwitterなどのSNSアカウントでLINE以外の連絡手段をもつべきだ。
仲良くなったら電話番号を交換しよう
出会い系の相手はLINEしか知らないケースが多い。
乗っ取られなくても、機種変更でアカウントの引継ぎを失敗しただけでも友達が消えてしまう。
自分が失敗しなくても相手が手続きを間違えたら連絡手段がなくなる。
交換した相手が出会い系を続けていれば連絡をできるが、好きな相手ができると退会する女性が多い。
仲良くなったらLINEだけでなく電話番号を交換するべき。
今の時代は付き合っても電話番号を交換せずにLINEだけで済ますケースもあるから注意しよう。
コツコツためた女の子を手違いで失ってしまうのはもったいない。
電話番号を知っていれば乗っ取られたりアカウントを失念しても電話ですぐにフォローができる。